【ウマ娘】メジロマックイーンの育成がいい感じだったので攻略メモを書いてみる

投稿者:

今回のガチャで新しいメジロマックイーンが引けたので、さっそく育成してみたら初回でAランクが取れました。
ので、今後の攻略も同じ方針でやっていこうかと思ったので、攻略メモを自分用に残していきます。

育成情報はこんな感じでAランク。
親はどちらも因子9です。

サポートカードはフレンドからスーパークリークの完凸を拝借。
新しく出たサトノダイヤモンドもスタミナ枠で使ってみたいけど、やっぱり強いんだろうか。
ちなみにキタサンブラックの完凸使ったらとんでもないくらい強かった。
得意率アップがバグってるよ、あれ。

課金額は5,000円の微課金者です。
という感じのサポートカードになってると思います。

任意(目標以外で)の出場候補GⅠレース

1年目12月後半 ホープフルステークス
2年目4月前半 皐月賞
2年目5月後半 ダービー(厳しいですが、スピード・スタミナ・パワーが420付近でそこそこ勝てます)
2年目6月後半 宝塚記念
2年目11月後半 ジャパンカップ
2年目12月後半 有馬記念
3年目3月後半 大阪杯
3年目11月後半 ジャパンカップ
3年目12月後半 有馬記念
※赤字はぜひとも出て勝ちたいレース。その他は32万いくように出場レースを適宜チョイス

全部出ちゃうと練習が少なくなる上にファン数過多になると思います。
3年目のジャパンカップと有馬記念はどちらかに出ないと、ファン数が32万人いかないかもしれません。

大阪杯は旨味なさそうに見えますが、これを取ると天皇賞(春)と宝塚記念が目標レースなので、ほぼほぼ自動的に春シニア三冠が取れて評価値上がります。
宝塚記念で残念2着だった場合は泣きましょう。

皐月賞とダービーは取って、目標レースの菊花賞とあわせて三冠獲得できれば激ウマです。

1年目 ジュニア級

たづなさんを使っているので、序盤の進め方はいつも通り。
基本的に親愛度と練習Lvのアップに勤しんでいくスタイルです。(それが最善なのかどうかは分かりませんが)
不自然にスピードやスタミナ、パワーを上げていかずとも、いい感じにサポートキャラがバラけるはずなので、そういう練習を最初は選んでいったらほどよくステータスが上がる気がする。
SSR完凸しまくって得意率アップが尋常じゃないことになってる、とかなら話は別だけど。

2年目になる前にたづなさんとのおでかけ発生を目指して、2年目1月前半のたづなさんによる体力回復・調子アップは必須。

目標の4つ目に長距離3,000mの菊花賞3着以内が存在するので、序盤のうちからスピードやパワーに極振りせず、スピード・スタミナ・パワーをバランスよく上げていきました。
なのでスタミナに強いサポートカードが無いと長距離レースが厳しいかもしれない。(今回はフレ枠の完凸スパクリで難なくいけた)

1年目の任意の出場レースはホープフルステークスのみで、ここで1着を取ってファン数3000人の第二目標はクリア。
勝率上げるために、末脚とかコーナー回復が獲得できるようなら獲得しておくのもあり。
サポート強ければステータス差だけで勝てるんだけど、私はサポート凸ったりしてないので、そこそこにスキルを取りながら進めていかないと勝てない・・・。
まぁ運ゲーでもあるんで、スピード・スタミナ・パワーが250~350あたりで育ってたらスキル無しでも結構勝てます。
最悪2着でも3000人は突破すると思います。(3着だとどうなんだろ?)

12月前半の朝日杯FSと阪神JFはマイル適正が厳しいので回避しました。
練習がよっぽど美味しくないない限りは、GⅠのホープフルステークスに絞るだけでいいかもしれない。

2年目 クラシック級

2年目最初の3択は真ん中を選んで体力回復しつつ、すぐに続くたづなさんのイベントでさらに体力回復。
4月前半の皐月賞までは最大限ステータスアップに努めます。

2年目の7月前半からの夏合宿で友情トレーニングを発生させるためにも、親愛度上げには引き続き勤しみます。

4月前半の継承が終わったら適度にスキルを獲得して、皐月賞勝利を目指します。

で、10月後半に鬼門の菊花賞が来ます。
マエストロが取れていればいいのですが、無いならその他の回復系スキルを少しでも取っておきたいところ。
参考までに、スタミナキープ取ってスピード475、スタミナ466、パワー484で1着でした。
運要素あるので、まぁ1着だったり2着だったりします。
結構厳しい戦いです、ここは。

ジャパンカップと有馬記念は両方出なくてもいいかもしれません。
どっちも勝てば美味しいことは美味しいんですが、余裕でファン数が32万人超えるのでその分練習でステータスアップしたほうが良い気がします。

三冠取れてればむしろ二年目のジャパンカップと有馬記念は捨てて三年目で余裕な状態でファン数の様子を見つつ出場するのでもいいかも。

3年目 シニア級

最初の三択は真ん中を選んでステータスアップ。
1月後半前に福引による体力回復があるので、1月前半に体力マックスにするのはもったいないので、うまく調整しましょう。(ティッシュは犯罪)

3月後半の大阪杯は取れば春シニア三冠が取れる(残りの天皇賞(春)と宝塚記念は目標レース)ので、なるべく出るようにしましょう。
ちなみに天皇賞(春)は目標1着、宝塚記念は目標2着です。ほとんどの場合、どちらも1着になると思います。

また、4月前半にファン感謝祭で調子アップできる(と思う)ので、4月前半直前にお出かけするかどうかはよく考えましょう。(アップしない可能性もあるので)

さて、4月後半には菊花賞に続いて鬼門の天皇賞(春)3,200mというGⅠ最大の長距離レースがやってきます。
スタミナは600を確保しておきつつ、マエストロのような回復スキルを積んでおきたいところ。
600+マエストロがあれば、まぁ勝てるはず。

天皇賞(春)を勝てたら、残りの目標レースの宝塚記念と天皇賞(秋)は楽勝で勝てるでしょう。
残りの2つで苦戦したことないです。(じゃなかったらすみません・・・)

宝塚記念が必須なのでレース後の体力消費は無し。
ということは6月前半の時点で体力を全快に持っていって、体力MAX・調子は絶好調の状態で夏合宿に入れるよう調整しましょう。
最低でも7・8割の体力と絶好調状態にはしておきたいです。
3年目ともなると、2年目と違って友情トレーニングできるようになっている可能性が高いと思うので、お休みを入れずに乗り切りたいところ。
たづなさんが重なってくれたらラッキー4連発、ダメなら賢さ回復で乗り切るか、友情トレーニングが無いところで最悪1回だけお休み入れる、という感じ。

天皇賞(秋)が終わって最後の目標レースが終わったら、ファン数の調整。
URA決勝が終わった時点で32万人にしておきたいので、URAファイナルが始まるまでに26万人程度のファン数を確保しておきましょう。
ジャパンカップか有馬記念に出れば稼げるので、だいたいどっちかに出ることになると思います。
ジャパンカップの方が中距離で勝ちやすいのでオススメではあります。
ですが3年目の後半にもなるとスタミナも育ってると思うので、余裕があれば有馬でも。

最後に

というところが一通りの攻略メモ。
ここまで育ってたらURAファイナルは勝手に勝つと思います。

無課金・微課金でAランク取るためには秋シニア三冠(天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念)とか春シニア三冠(大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念)が必要かと思われます。
サポートカードの強さでステータスゴリ押し出来る人はレースそんなに出なくてもステータスの強さで評価値上がるんですよね・・・。(羨ましすぎる)

あとはサポートカードが凸るのを待ちつつ、まったりA+を狙っていこうと思います。
道のりは遠い。